わがままがきくフリーランスエンジニア・案件紹介なら
シオンコンポーネント

シオンの電話番号

あなたにぴったりの案件をご提案します!

こんなことでお困りではありませんか?

あなたのワガママ聞きます!!

安心の福利厚生!

安心の福利厚生!説明
  • 01
  • 年一回の健康診断を受けることができます。費用は弊社が負担します。
  • 02
  • 希望者は厚生年金に入れます。
  • 03
  • 資格取得の講座費用を一部負担します。
    年5万円まで
  • 04
  • 技術者同士の交流会に参加できます。

高額案件多数!

例えば

高額案件の例

親身のキャリアカウンセリング

優先順位をお聞きします。報酬・仕事内容・勤務地・その他どれが一番最優先なのか?貴方の希望をお聴きします。
女性がシオンの説明

転職者の声

転職者の声、背景

60秒で希望の案件のご紹介ができます!!

転職者の声、背景

エントリーは簡単

背景

シオンの会社概要

名称
株式会社シオン・コンポーネント
住所
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-22-12 ヴィラロッソカバーロ906
電話番号
03-6709-3713
代表取締役
阿部 佳美
資本金
10,000,000円
代表取締役のコメント jyosei

シオンへのエントリーフォーム

    今すぐご登録!
    1営業日以内にご連絡いたします。

     万円

    職務経歴書


    職務経歴書をご提出いただけると、より早急な案件紹介が可能です。
    ※Word・Excel・PDF・圧縮ファイル[.lzh .zip] / 1MBまで

    利用規約および個人情報の取り扱い

    利用規約

    この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社シオン・コンポーネント(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

    第1条(適用)

    本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

    第2条(利用登録)

    1.登録希望者が当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
    2.当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
    (1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
    (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
    (3)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

    第2条(禁止事項)

    ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
    (1)法令または公序良俗に違反する行為
    (2)犯罪行為に関連する行為
    (3)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
    (4)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
    (5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
    (6)他のユーザーに成りすます行為
    (7)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
    (8)その他、当社が不適切と判断する行為

    第3条(本サービスの提供の停止等)

    1.当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    (2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    (4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

    2.当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

    第4条(利用制限および登録抹消)

    1.当社は、以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
    (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
    (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    (3)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

    2.当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

    第5条(免責事項)

    1.当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
    2.当社は、何らかの理由によって責任を負う場合にも、通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額(継続的サービスの場合には1か月分相当額)の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
    3.当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

    第6条(サービス内容の変更等)

    当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

    第7条(利用規約の変更)

    当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。

    第8条(通知または連絡)

    ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。

    第9条(権利義務の譲渡の禁止)

    ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

    第10条(準拠法・裁判管轄)

    1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
    2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

    以上